本研修は2021年3月10日に実施されました。
今までの研修のご紹介のため、案内を掲載いたします。

大好評いただきました第一弾・第二弾に引き続いては、灘の歴史編!圧倒的な銘醸地・灘の歴史を水運や江戸とのつながり、銘水「宮水」を生んだ地形的特質などからひもとくとともに、酒米「山田錦」を育んだ農とのつながりについてもお話します。灘のおすすめなお酒など、ガイドに役立つ知識満載です!皆様のご参加、お待ちしております!

灘五郷の歴史をひもとく~海と水車~
美酒の秘密!「宮水」の謎を解く
銘醸地灘五郷と酒米「山田錦」との関係
灘でのガイディングポイントと日本酒スポット
関西通訳・ガイド協会 研修 20-012
『日本酒系通訳ガイドが教えるたのしい日本酒』 第三弾~灘歴史編
Zoom オンライン研修
講座日時 | 3月10日(水曜)14時~15時半(Zoom会場には10分前にはお入りください) |
参加費 | 会員・準会員 2,500円 友好団体会員 3,000円 一般(休会員含む) 3,500円 |
申し込み方法 | 以下の①~⑤の項目を明記の上ホームページの研修会・勉強会申し込みフォームよりお申込み下さい。 ①氏名 ②KIGA 会員・準会員、友好ガイド団体の会員、一般 ③ZOOM 無料講習:希望、不要 (3月9日(火)16時~30分程度 希望者に簡単なZOOM 講習を無料でさせていただきます:南野) ④連絡先メールアドレス ⑤携帯電話番号 友好団体会員の受講料はお申し込みのコメントに友好団体会員である旨ご記入がある場合に適用されます。 現在の友好団体は、IJCEE、GICSS、HIGA、石川県通訳案内士協会、沖縄通訳案内士会、日本中国語通訳案内士協会、K-iTG(九州通訳・翻訳者・ガイド協会)の7団体となっています。 申込から業務日の2日経過しても事務局から申込確認メールが来ない方は、恐れ入りますが事務局宛問い合わせメールをお願いいたします。 *先着順、参加費入金をもって申し込み受付となります。 *当日キャンセルの場合は全額、前日キャンセルの場合 半額の支払いが必要になります。 *定員50名:(定員に達しましたら、受付を締め切らせていただきます) *お振込先:ゆうちょ口座14130-38771381 一般社団法人関西通訳・ガイド協会 ゆうちょ銀行支店名418 口座番号3877138(NET 又は他の銀行からの振込) |

講師:山口吾往子(やまぐちあゆこ)
(日本酒学講師・国際唎酒師・全国通訳案内士・WSET Sake Level 1 & 3 Educator)
2010年2月英語通訳案内士合格。酒好きが高じて、唎酒師と国際唎酒師、FBO認定日本酒学講師資格を取得。ロンドンに本拠をおくWSET(Wine and Spirit Educational Trust)の、Sake Level 3取得、2019年5月よりWSET sake Educatorとして大阪心斎橋にて英語でプロ向け日本酒講座を行っている。また、2017年より日英メディア媒体で記事を執筆、日本酒の内外での動きについて伝える。
問い合わせ先:KIGA事務局