カテゴリー
お知らせ 研修 研修実施済み

[25-002]2025年6月5日(木) 大阪城研修 + 四天王寺研修

 大阪万博が開幕し、例年、閑散期となる夏でもインバウンドの勢いは止まらず、通訳案内士は多忙な日々となっています。

さて、関空研修とバス研修に引き続き、一日で二倍学べる楽しい現地研修の第二弾、大阪城研修 + 四天王寺研修を開催します。

 集合場所は、大阪メトロの天満橋駅です。ここを集合場所にしているのは、大阪城までのルートを学ぶ目的もあります。天守閣までをどのように語るかをお伝えします。また、ビューポイントも大切なポイントです。
四天王寺への移動中も各自どのような話をするかイメージをわかせてください。

それでは、万博で訪問客が増えている、そんな場所で、実りある研修ツアーとなりますように、みなさん、こぞってご参加ください。

KIGA研修担当理事 南野 幸子

研修の概要

研修名称:大阪城研修 + 四天王寺研修

開催日時:2025年6月5日(木) 

集合時間:午前9時

集合場所:大阪メトロ 谷町線 天満橋駅 北 出口

*10分前までに受付を済ませてガイディングレシーバと資料をお受け取りください。

担当講師:南野 幸子(KIGA研修担当理事)

○午前9時~12時:大阪城研修 天守閣含む(ガイド証必須)

○ランチ:正午から午後1時

ランチ場所:大阪歴史博物館 ZIPANG

座席を確保しますので、なるべく一緒にランチを済ませてください。メニューは各自でオーダーし、その場でお支払いください。
※ランチ代金は研修費には含まれていません。

ランチを別にしたい場合は、再集合時間である午後1時に遅れないように戻ってきてください。

○午後1時:四天王寺へ移動(交通費は自己負担) 

○四天王寺 研修(午後1時半ごろから午後4時)

 四天王寺研修 
 中心伽藍と庭園入場含む

○参加費
※入場料・拝観料を含みますが、状況に応じてお支払いを
お願いします。(有資格者は大丈夫かと思います。)

KIGA会員 5,000円
友好団体 5,500円
一般の方 6,000円
※KIGA休会員は一般扱いとなります。

○定 員:30人(定員に達し次第受付終了)
 キャンセル待ち(5人まで)

*ガイドレシーバ使用します。 (解散時に必ず返却すること)
     
申込方法:こちらの専用フォームから

申込期限:2025年6月2日(月)
入金期限:2025年6月3日(火)

※入金の完了した順番での先着順となります。※

KIGAと友好団体にある団体の会員の方がお申込される際には、友好団体会員価格が適用されます。

対象となる友好団体は以下の通りです。
・IJCEE(日本文化体験交流塾)
・GICSS(通訳ガイド&コミュニケーション・スキル研究会)
・HIGA(ひろしま通訳・ガイド協会)
・LINK(石川県通訳案内士協会)
・OIGA(沖縄通訳案内士会)
・CGA(日本中国語通訳案内士協会)
・K-iTG(九州通訳・翻訳者・ガイド協会)
・山陰インバウンド機構
・和歌山地域通訳案内士会
・SIG(通訳ガイド研究会)

なお、申込から2営業日を経過しても事務局から申込確認メールが届かないときは、恐れ入りますがKIGA事務局まで問い合わせください。

事務局にて受付確認後、受講料を下記にお振り込みください。

○お振込先
ゆうちょ口座 14130-38771381
名義人 一般社団法人 関西通訳・ガイド協会

(NET 又は他の銀行からの振込)
ゆうちょ銀行支店名:418(ヨン イチ ハチ)
口座番号:3877138

※キャンセルポリシー※

キャンセル料金
当 日(6月5日):受講料全額
前 日(6月4日):受講料の50%
3日前(6月3日):受講料の20%
○キャンセル料がかからないのは6月2日まで。