カテゴリー
お知らせ 勉強会(終了)

全国通訳案内士口述試験対策講座(英語)全3回(毎回水曜日開催)【終了】

全国通訳案内士口述試験対策講座全3回(毎回水曜日開催)
募集要項

●ポイント:全国通訳案内士口述試験の1人の試験時間(つまり面接時間)は約10分です。この短い時間内に、与えられたテーマについて外国語で説明し、質問に答え、面接官が読み上げる日本語を外国語に訳す問題が出されます。語学ができるだけでなく、ホスピタリティも求められています。
この講座では、プレゼンテーションの練習に力を入れて、できるだけ多くのテーマで、与えられた時間内で説明できるよう時間を計って訓練し、模擬面接も取り入れてまいります。
第一回:11/17体験談を交えた試験の流れ、プレゼンテーション演習Ⅰ
第二回:11/24プレゼンテーション演習Ⅱ、外国語訳&質疑応答演習Ⅰ
第三回:12/1プレゼンテーション演習Ⅲ、外国語訳&質疑応答演習Ⅱ

詳細スケジュール

1日目(11月17日)

14:00~14:30 挨拶、試験方法、合否判定の確認(JNTOより)、2020年の試験の流れ(体験談)

14:30~14:45 2020年に体験した試験の流れを日本語でシミュレーションしながら体験してもらう。

14:45~15:00 プレゼンテーションの作り方、練習方法など

15:00~15:50 模擬試験1人1回と、プレゼンテーションの練習(くじを引いて当たったテーマについてタイムを計って1分から2分以内に話す練習)、通訳(外国語訳)問題練習

15:50~16:00 質問時間

(参加人数によって多少時間が変更になる場合がございます)

2日目(11月24日)、3日目(12月1日)の予定

14:00~14:50 プレゼンテーションの練習(多くのテーマについて繰り返し行う)

14:50~15:00 休憩 

15:00~15:30 外国語訳問題と質疑応答の問題

15:30~16:00 模擬試験と質問時間

※プレゼンテーションの練習は、3つのテーマを書いた紙をお渡しし、その中から1つ選び、30秒で準備をして2分以内に話す練習です。

日程第一回;11/17体験談を交えた試験の流れ、プレゼンテーション演習Ⅰ
第二回:11/24プレゼンテーション演習Ⅱ、外国語訳&質疑応答演習Ⅰ
第三回:12/1プレゼンテーション演習Ⅲ、外国語訳&質疑応答演習Ⅱ
※毎回14:00~16:00
場所一般社団法人関西通訳・ガイド協会会議室
大阪市北区西天満5-9-16ダイヤパレス西天満302
(地下鉄南森町①番出口徒歩4分ファミマ右へ
ダイヤパレス西天満ビル3階302号室です。)
マップはホームページ「KIGAについて」の所在地をご参照ください
募集人員6名(最少催行人員2名)《三密を避けた対面講座です。》
受講料全3回:9000円
(初回1回のみ受講希望者は4000円,2回目&3回目のみ受講は不可)
申込方法① KIGAホームページの研修会・勉強会申し込みフォームによりお申込みください。

*申し込みから2営業日以内に申込確認メールが届かない場合は事務局にお問い 合わせください。

② 受講料を下記の口座にお振り込みください。
ゆうちょ銀行 14130-38771381 一般社団法人 関西通訳・ガイド協会
(NET 又は他の銀行から)支店名 418 口座番号 3877138
募集期間10月21日(木)~11月15日(月)
【但し募集人員に達した時点で〆切ます。又キャンセルポリシーとして、11月11日迄のキャンセルは全額払い戻し致します。】
監修 ・講師 監修:富山康夫(KIGA理事)
講師:武村陽子(英・西・独語通訳案内士、KIGA会員)

問い合わせ先:KIGA事務局