基礎知識講座の第8回目として「危機管理と応急措置」を取り上げます。
この講座では、観光庁のガイドテキストの関連個所を紹介し、医療英語を絡めて役に立つ情報を提供します。
また、リスク管理の実際例を体験に基づいてご紹介いたします。
この機会にぜひご受講ください。
Zoom使用の事前指導をご希望の方はコメント欄にその旨ご記入の上、早い目にお申し込みください。
今回の開催要領は下記の通りです。
記
名称 | 基礎知識講座 第8回「危機管理と応急措置」 |
日時 | 2021年2月16日(火)10:00~12:00 |
講師 | 室岡喜一郎 |
受講形式 | Zoomによるオンライン受講(録画配信あり) 受講される方には2日前に受講用のメールを差し上げます。 |
受講料 | KIGA会員 2,500円 友好団体会員 3,000円 一般(休会会員を含む) 3,500円 |
申し込み期限 | 2021年2月11日(木) (申込期限を過ぎますとホームページからの申込みは受け付けできません) |
申し込み方法 | ホームページの研修会・勉強会申し込みフォームによりお申込みください。 録画配信で受講される方はコメント欄に「録画配信で受講」とお書きください。 (メールでのお申し込みは受け付けの確認が遅れる可能性がありますのでホームページからのお申し込みをお願いいたします) なお、本件申込から2日経過しても事務局から申込確認メールが来ない方は、恐れ入りますが事務局宛問い合わせメールをお願いいたします。 また、締め切り間際でお申込みいただく場合にはご入金も同時に進めていただき、振り込み予定をお知らせいただきますようお願いいたします。 友好団体会員の受講料はお申し込みのコメントに友好団体会員である旨ご記入がある場合に適用されます。 (現在の友好団体は、IJCEE、GICSS、HIGA、石川県通訳案内士協会、沖縄通訳案内士会の5団体となっています) 受け付け確認後受講料を下記にお振り込みください。 下記口座にご入金確認後正式申し込みとしますが1週間以内にご入金がない場合にはキャンセルと看做します。 振込先: ゆうちょ銀行 14130-38771381 一般社団法人 関西通訳・ガイド協会 (NET振込、他行から) 郵貯銀行 支店名418 口座番号3877138 |
問い合わせ先:KIGA事務局